忍者ブログ
茨城県日立市の卓球専門店ゼネラルスポーツです、卓球の最新情報を発信致します。
[7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2b574bee.jpeg私なりに、かっこいいなと思ったラケットケースを見つけました。

他の友達と違うラケットケースが欲しいお客様

写真のラケットケースは、いかがですか?


キラースピンのラケットケースです

シェークラケットは、2本入ります(角ペンは、1本)

お店在庫します。




PR
本日は、写真のドニックS1ターボをおすすめします。

6ae73d73.jpeg  おすすめポイント

回転系テンションラバーでは、価格抑え目で、買いやすい
 
現在メーカーで、発売しているドイツ製テンションラバーの中では、最も回転がかかる

パッケージの左上に、パーソンのイラストがある?

試し打ちのラバーも、本日ご用意いたしました。


ぜひお試しを・・・・・
64FX試打してみました。

フォアに、64
バックに、64FXを貼って、久しぶりに、一昨日、卓球しました・・・・久しぶりにいい汗かきました。

ラケットは、インナーフォースZLCを使用
3a7a6a97.jpeg

やはり、柔らかいだけあって相手の強打も止めやすく
スピードは、64よりは出ませんが、バックの強打をしてもオーバーミスは、出にくいかなと感じましたね。

ラケットは、インナーフォースZLCを使用

テナジーシリーズをお使いするのは、素材系では、インナーラケットがおすすめです。
アウターラケットだと、弾みすぎ感があります。

柔らかめのラバー好みの選手に、おすすめのラバーです。


本日は、勤労感謝の日ですが、お店は営業中です。

ご用意しますと言いながら

なかなかご用意出来なかった、テナジー64FXの試打ラケット

ご用意いたしました。

ラケットとの組み合わせで迷いました。

まず、バタフライラバーなので、ラケットも同メーカーの商品を選びました。

64FXの柔らかさが更に実感出来るように、試打ラケットの片面に、64を貼りました。


8eb24bec.jpeg写真の様に、インナーフォースZLCに貼りました。

ぜひ試打してみて下さい。
ゼネラルHPでご報告した通り、フライアットが本日入荷致しました。

私が試打しての感想は、ファスタークよりも回転(ひっかかり)は、若干落ちますが、この価格で、回転とボールの弾みは、十分過ぎます。

973ae998.jpeg







試打ラケットご用意いたしました。

ぜひ試し打ちを・・・・






<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[05/11 田]
[05/07 Onettekneenly]
[05/07 JaveLalkrek]
[03/04 ゼネラル 大串]
[03/04 three boys]
最新TB
プロフィール
HN:
大串 博史
年齢:
53
性別:
男性
誕生日:
1971/07/05
職業:
自営業
自己紹介:
ゼネラルスポーツ店長の大串です。
当店では、お客様にふらっとお店に立ち寄っていただけるような、店の中に居るだけで落ち着けるようなお店を目指しております。もちろんメーカーの新商品や、情報をタイムリーにお客様にご提供致します。ラバーのスポンジの硬さやラケットの重量などにこだわりがあるお客様も大歓迎です。今後とも、当店ブログとホームページ、ゼネラルスポーツを宜しくお願い致します。
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]