忍者ブログ
茨城県日立市の卓球専門店ゼネラルスポーツです、卓球の最新情報を発信致します。
[44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

BIGSIGHT.JPG本日、常磐線スーパーひたちに乗って、東京ビックサイトに、スポーツメーカーと問屋さんの展示会に日帰りで行って来ました。

本当は、車で行きたかったのですが、電車が安全だからと家族の反対があり断念・・・・・

今回の展示会での目的は、スティガがヤサカさんからユニバーさんに代理店が代わったので、ユニバーさんに注目して見る様にしましたが・・・・

ユニバーさんに失礼かと思いますが、展示のスティガのラケットが4本ぐらいしかなく、ちょっとガッカリでした・・・・

扱う商品がヤサカさんの時と代わらないのですが、もう少し展示して頂きたかったです。

それとお世話になる問屋さんに顔を出して、何か卓球の商材に通じる商品がないか、見定めをして参りました。

来週には、卓球メーカーの展示会があります

またご報告致します。
PR
24f30fc8.jpegもう早いのもで、2月も中旬になり、3月になるとメーカーの新商品が沢山発表されます。

お客様も狙いを定めている商品もあるかと思います。

バタフライ2010のカタログが入荷致しましたが、生産終了となってしまった商品も少しありました。

ラケットで、松下プロシリーズ3種類やアシックスとのコラボ商品で人気のエナジーフォース2(ホワイト×ブラック)など、去年のカタログから消えていく商品がありました。


3月には、限定カラーのエナジーフォース6(アシックス製)が発売されます(写真参照)

ちなみに、エナジーフォース1(1は廃番) 2、3、5がアシックス製   4が唯一 バタフライ製です。


写真のシューズは、限定モデルとなり、バタフライでも、在庫無くなり次第終了の様です。


入荷しましたら、ご報告致します。










前のブログでお伝えした様に、浮舟杯大会に参加して参りました。

初日の一般男子シングルスと2日目の一般男子団体に出場致しました。

一日目の個人戦、一回戦、青森山田学園の選手と対戦

実際試合をしてみて、相手は体の軸がぶれず、とても振りがコンパクトでスイングスピードが速いと感じました。

もちろん0-3で惨敗


二日目の団体戦、一回戦は、福島県のクラブチームに勝利し、二回戦は、中央大学でした。

二回戦で、中央大学ですよ レベル高いですよね(結果は、0-3)


一般男子団体は、第一シードが、明治大学   第二シードが、青森山田学園Aでした。

先日ジャパントップ12に出場した、青森山田の町選手や日立化成の藤沼選手もこの大会に出場していました。


この大会には、二年連続で参加しましたが、今大会では、昨年同様、日本のトップチームの試合が目の前で見れたり、たまたま今回は、青森山田の吉田監督のお話もお聞きすることが出来ました。

たくさん学ぶことがあって、今回も参加して良かったと思います。


一般男子の優勝は、青森山田学園A
一般女子の優勝は、青森山田学園

恐るべし、青森山田ですね。





明日、福島県の南相馬市の体育館で行われる、浮舟杯という試合に行ってきます。

ご存知の方もいると思いますが、この大会はオープン大会でありながら、非常にレベルが高く、日立化成、青森大、明治大、中央大、青森山田中、青森山田高などのチームが招待されるなど、レベルの高い大会となっております。

私も個人戦、団体戦とクラブでエントリーしていますが、レベルの高い試合を観戦する気持ちで行ってこようと思っております。


私は、お店を留守にしてしまいますが、2人のスタッフが居りますので、気軽にお店に足をお運びください。

今週末に、特別価格のシューズが入荷予定です
よろしくお願い致します。


 

99658c8b.jpeg本日、お店が定休日なのを利用して、ジャパントップ12大会を観戦に行ってきました。

苦手な朝を何とか起きて、8時ぐらいの電車で、代々木第二体育館目指し出発・・・・

11時ちょい前に、会場に到着

会場に入ると選手紹介が始まり選手が一人一人紹介されながら、観客席を小走りに走りながら、サインボールを観客に投げ入れるという粋なファンサービスが行われていました。

卓球台も4台の設置で、非常に観戦し易かったです。

試合観戦していていろいろと技術的なことなど、語りたいことは沢山あるのですが、長くなってしまいますので、省略させて頂きます、ご了承下さい。


今年の全日本も去年の世界卓球も試合観戦できなかったので、本日試合観戦できて、とても満足な一日を過ごせました。




<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[05/11 田]
[05/07 Onettekneenly]
[05/07 JaveLalkrek]
[03/04 ゼネラル 大串]
[03/04 three boys]
最新TB
プロフィール
HN:
大串 博史
年齢:
53
性別:
男性
誕生日:
1971/07/05
職業:
自営業
自己紹介:
ゼネラルスポーツ店長の大串です。
当店では、お客様にふらっとお店に立ち寄っていただけるような、店の中に居るだけで落ち着けるようなお店を目指しております。もちろんメーカーの新商品や、情報をタイムリーにお客様にご提供致します。ラバーのスポンジの硬さやラケットの重量などにこだわりがあるお客様も大歓迎です。今後とも、当店ブログとホームページ、ゼネラルスポーツを宜しくお願い致します。
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]